【乗鞍岳】2020年初滑り!
こんにちは!やまこです。
2020年の初登山は、乗鞍岳!
バックカントリーを満喫してきました。
1.概要
【日時】2020年1月19日(日)
【天候】快晴のち曇り 【メンバー】3人
【ルート】
S休暇村乗鞍高原 06:30 = 8:30Mt.乗鞍スノーリゾートゲレンデトップ〜10:30位ヶ原〜13:30剣ヶ峰〜14:31肩の小屋口=15:45休暇村乗鞍高原G
【コースタイム】登り7時間00分 下り2時間15分 計9時間15分
2.行動詳細
前日は、休暇村乗鞍高原で車中泊。
午後から雲が出てくる予報だったので、
夜明けともに行動を開始しました。
久しぶりのシール歩行と、運動不足で初めから苦戦し、
12:00頃には山頂に登頂するはずが
ヘロヘロになりながら1時間30分遅れで剣ヶ峰に到着しました。
雪の状況ですが、
ゲレンデ〜位ヶ原にかけては雪はあるものの、
薮がところどころ出ていました。
肩ノ口小屋〜頂上小屋までは、雪が吹きだまっていたので
滑るのにはちょうど良い状態。
頂上小屋より上はカリカリのアイスバーンと
風で飛ばされた雪のミックスでした。
ちなみに、私たちは
肩ノ口小屋からはスキー板を置いて、
アイゼン・ピッケルで山頂を目指しました。
結果、肩の小屋までは板を履いて登ってもよかったかな......と少し後悔。
下りはちょうどよく締まった雪で、
快適な山スキーです。(写真を撮る余裕はありませんでした。笑)
出発から9時間15分で無事に下山しました。
3.まとめ
じつは、厳冬期に3000m級に登るのは今回が初めて。
なので、登頂できてめっちゃ嬉しいです!!!
2020年最高の天気で最高の登り始めとなりました!
今後の課題は、スキー滑降のスキルを強化すること。
あと、寒い中でもちゃんと写真を撮ること。笑
今年もよろしくお願いします!
では、また山でお会いしましょう!